最新情報
■<11月コラム>経営者のストレス対策とは?上に立つ者こそメンタルヘルスケアを
経営者は、「業績をあげなければならない」というプレッシャーや他社との競合、資金や人材確保の課題など、日ごろからストレスを抱えやすい傾向があります。そのため、ストレス対策を積極的に行うことが重要になってきますが、何をして良いかわからない場合も多いのではないでしょうか。この記事では、起業後に経営者が感じることが多いストレスと、それらのストレスを解消する方法について具体的に解説します。
1.経営者が感じるストレスとは
会社の従業員であれば、一歩職場を離れればオンとオフの切り替えがしやすいですが、経営者となると、日常生活がどうしても会社中心になりがちです。特に、起業後1~3年の間は、「寝る時間を確保できないほど多忙だった」と語る経営者も少なくありません。「起業して間もないうちは仕方がない」と割り切るケースも多いですが、睡眠時間を確保できない状態が続くと、気分転換にあてる時間も取りづらくなり、結果的にストレスがたまりやすくなります。
特にストレスがたまりやすいのは、業績に関わる分野と人間関係です。経営者は会社のトップであり、業績をあげるためには自分の時間を犠牲にするケースも多く見受けられます。また、意思決定の責任者という立場上、経営者には相当なプレッシャーがかかります。人間関係に関しては、会社の利益を優先した結果、従業員の負担が増し、従業員との関係が思わしくなくなるケースも多く、こうしたストレスに対する対策は不可欠です。
2.今すぐできる経営者のストレス対策
ストレスをうまく解消するには、自分に合う方法を探しながら、生活リズムを整えたり、考え方を見直したり、身近なことから実践していくことが大切です。場合によっては、専門家の力を借りることも効果的です。ここでは、今すぐできる社長のストレス対策を紹介します。
2-1.自分にあったストレス解消法を見つける
ストレス対策を考えるうえで大切なのは、自分に合うストレス解消法を探すことです。ただし、ストレス解消を目的としていても、喫煙や過度の飲酒は不健康な習慣につながりやすくなってしまいます。長期的に見ても、健康に支障をきたす可能性が否定できません。そこでおすすめなのは、健康的なストレス解消法です。しかも、手軽にできる方法を見つけることが大事です。そのほうが、日常的にストレスを発散しやすくなります。
たとえば、生活のなかに軽い運動を取り入れることも有効です。運動することで気分が良くなり、健康増進につながります。ジムに通うことができない場合でも、ひとつ手前の駅で降りて歩くなど、小さなことから始めても良いでしょう。まとまった時間が取れる場合は、旅行もリフレッシュ効果が期待できます。そのほかに、読書や映画鑑賞など、自分の趣味に没頭できる時間を作ることもストレス対策になります。
2-2.生活リズムを整える
ストレス対策はもちろん、心身の健康を保つためにも規則正しい生活は欠かせません。健やかな体を保ち、脳を休ませるためには、適度な睡眠時間が必要です。睡眠不足の状態で仕事を続けても、効率が悪くなってしまいます。また、食事の時間もしっかり確保することが重要です。食事を抜いてしまうと、生活リズムが乱れる可能性がありますし、栄養状態が悪くなれば健康面で悪い影響が出ます。生活するうえで必要な時間が確保できているかどうか、見直すことが大切です。
2-3.考え方を変える
ストレスを抱え込んでしまわないためには、発想の転換も必要です。経営者は、事業戦略や人材確保、資金繰りなど、さまざまな課題について考えなければなりませんが、できるだけポジティブな思考を心がけることが大切です。マイナスに考えてしまうと、思考が堂々巡りになって視野が狭くなり、気分も落ち込みがちになります。ポジティブに考えることで気分が楽になり、解決策も見つかりやすくなります。「目標を達成することができなかった」と考えるのではなく、「これだけはできた」というように、 常にプラス思考をするようにしましょう。
2-4.専門家への相談
自分なりのストレス解消法を試しても効果を実感できないときは、専門家への相談も選択肢のひとつです。ひとりで抱え込んでいても、問題は解決しません。経営者自身が抱える悩みが大きくならないうちに専門家に相談し、解決策を見つけることが重要です。悩みを第三者に聞いてもらうことは、それ自体がストレスの軽減につながります。社員用の外部相談窓口がある場合は、その窓口を活用しても良いでしょう。
生活スタイルを見直してストレス解消できる時間をつくろう
ストレス解消の時間を作るためには、運転手・秘書派遣のアウトソーシングを利用することも有効です。そうすることで、多忙な毎日でも自由に使える時間を確保しやすくなります。トランスアクトグループは、会社に最適な運転手・秘書の派遣を手がける会社です。プライベートの時間を確保することで、経営者のメンタルケアに大いに役立ちます。これを機に、運転手・秘書派遣のアウトソーシングを検討してみてはいかがでしょうか。
社長・経営者に関する「トランスアクトグループ」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「一般財団法人トランスアクト財団」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「株式会社トランスアクトホールディングス」の記事も読まれています
役員運転手・社長秘書に関する「株式会社トランスアクト」の記事も読まれています
役員運転手・運転手・ドライバーに関する「DRIVE4ME」の記事も読まれています
社長秘書・秘書・セクレタリーに関する「SECRETARY4ME」の記事も読まれています